ネタバレしている?●●●●転売ビジネス
「●●●●転売ビジネス」のネタバレを探して検索してきたかもしれません
が、どこを探しても見つからないですよね。
「●●●●転売ビジネス」が公開されたのが2013年ですから、ネタバレを
していてもおかしくないのではないかと思うのも当然でしょう。
しかし、マニュアルの中身を公開する暴露系ブログが数多く存在しているの
にも関わらず「●●●●転売ビジネス」だけは見つからなかったのではない
かと思います。
その理由は簡単で、詐欺的なものではなく再現性があるからです。
暴露系ブログも明らかに詐欺的なものであれば訴えられないという「暗黙の
了解」から内容を暴露しているわけですが、再現性のあるものだと暴露する
ことで販売者の川島和彦さんから裁判をされると確実に負けますし、刑事罰
を食らう恐れもあることから誰もしないというわけです。
「●●●●転売ビジネス」の内容については2chなどでも見かけないですよね。
匿名掲示板だといいながらも、殺人予告で逮捕者が出ていることからわかる
ように誰が書いたのかは簡単にわかりますので、まともな人であれば敢えて
違法行為をする必要もないというわけです。
さて、「●●●●転売ビジネス」のセールスレターとの違いとしては、
- この手法で毎月何十万円も稼ぐのは非効率(数万円なら可能)
- 仕入れに行くのが面倒くさい
- 山積みでは売られていない場合が一般的
- カタカナ4文字だけでなく3文字で呼ばれることもある
といった点があげられますが、それ以外の点は全て当てはまる事実です。
「●●●●転売ビジネス」のポイントを復習がてら振り返ると、
- 仕入れは平均3桁から4桁前半、落札平均価格は3000円台
- 「●●●●」は消耗品(ファッション系アイテム)
- 仕入元の供給量と膨大な需要を考えると飽和の心配はない
- 通年で売れるが、冬場より夏場のほうが売れやすい
- 外注を用いて取り組めば薄利多売になるが月7桁も狙える
- 都市部では実践しやすく過疎地になるほど実践困難
となります。今でも通用します。