メルカリ購入者の履歴を全て暴く!フリマハッカー
他のネットショップや店舗、海外から輸入する等して仕入れた商品をフリマ
アプリに出品して転売益を得るという「せどり手法」がメルカリやラクマ、
フリルなどで規制されるケースが増えています。
特に出品数が多くなるとアカウントを凍結されるケースが増えていますので
思い通りに稼げずに挫折したせどらーも多かったですし、あなたも痛い目に
あったかもしれません。
このため、フリマアプリに出品するのではなく、購入者として参加すること
で「仕入元」として利用するケースが増えています。
そこで、フリマ仕入れで稼いでいる人が、メルカリやラクマ、フリルなどで
何を仕入れてamazonに出品するのかを自動的に調べる「フリマハッカー」
が役立ちます。
フリマハッカーはクラウドアプリですから、Webブラウザがあればパソコン
だけでなく、スマホやタブレットからでも使用可能です。
chromeブラウザが推奨されていますが、動作保証はないとしても他のWeb
ブラウザでも、ほぼ問題なく動作していますので、よほど古いバージョンの
Webブラウザでない限りは正常動作すると思われます。
フリマハッカーで対象となるフリマアプリは、
- メルカリ
- ラクマ
- フリル
- オタマート
の4種類です。
フリマアプリで大量に購入しているユーザーを見つけたら、仕入れに使って
いる可能性が高いことから、ユーザーIDを調べてフリマハッカーに登録する
ことで、その後の仕入れ状況を丸裸にできる「ハッキング機能」を利用する
といいでしょう。
フリマアプリとamazonとの価格差を調べるツールでは見つけられないような
「掘り出し物」が次々と見つかるケースは決して珍しくありません。
特定のジャンルで仕入れている人は目利きができていると推測されますので
その商品名などを記録しておくことで、あなたが仕入れる際の役に立ちます
し、フリマハッカーで複数のフリマアプリを横断的に調べたり、新たに出品
された際にアラートで教えてくれる機能もありますので、仕入れの効率化に
役立ちます。